
「マルチナーリア/メニーノ・ド・リオ」
<国内盤/歌詞・対訳・解説付きです>
ダイナミズムに満ちた表現力は珠玉の輝きを放ち始める。サンバ・カリオカからアフロ・サンバ、そしてモダンな楽曲へ、枝葉生い茂るサンバ・ツリーに花開く。現在最も注目を集める女性サンバ歌手、マルチナーリア。
マルチーニョ・ダ・ヴィラの娘、カエターノ・ヴェローゾやマリア・ベターニアといったバイーア出身のアーチストからも信頼を集める女性サンバ歌手、マルチナーリア。ここでも曲を採り上げている(m-15. Origem da Felicidade)セルソ・フォンセカがかつてプロデュースを買って出たりと注目を浴びる存在の彼女が、マリア・ベターニアのレーベルに移籍したことで繊細で洗練されたプロデュース・ワークをみせるジャイーミ・アレンの手腕と、エナジーに満ちたマルチナーリアのサンバがどういう具合に融合し相互に作用するのか?興味津々です。まずアルバム・タイトルにもなっているカエターノ曲m-5、モスカと共作した (m-10. Essa Mania)、エリス・レジーナが80年のアルバムで採り上げた(m-3. So Deus e Quem Sabe)、今は入手しがたい97年のアルバム"Coisas de Deus"でネルソン・フフィーノと共作したm-2. Nas aguas de Amaralinaの再レコーディングなどなど。これは楽しみなアルバム!
1. Pra Mart'nalia
2. Nas aguas de Amaralina
3. So Deus e quem sabe
4. Menino do Rio
Estacio, Holly Estacio
5. Cabide
6. Boto meu povo na rua
7. Sem perdao a vida e triste solidao
8. Soneto do teu corpo
9. Pretinhosidade
10. Essa Mania (Rest la maloya)
11. Para Comigo
12. Casa um da vila
13. Casa da minha comadre
14. Sao Sebastiao
15. Origem do felicidade